| 
 
 トップページへ戻る
 
 
 
 
              
                |  YouTubeがテレビで見れる! HDMI変換アダプター |   先日iPhoneでYouTubeを見ていると、ディスプレイの小ささが気になりました。じゃあパソコンで見ればイイじゃん、と思われるかもですが……わざわざパソコンを立ち上げるのもダルい(^_^;)
 iPhoneって手軽ですよね。寝そべりながらでもYouTube見られるし。
 なんか良い方法ないかなーと考えて……そうだ、テレビがあるじゃないか! iPhoneをテレビに繋げば良い!
 というわけで、今回紹介する「HDMI変換アダプター」にたどり着いたのです(^_^)
   
             
 使い方は至ってシンプル。iPhoneのDock端子に接続、アダプター側のHDMI端子とテレビのHDMI端子をケーブルで繋ぐだけ。
 これでiPhoneの映像、音声をテレビで出力できます(^_^)
 もちろん、HDMI端子を備えたテレビが必要ですが。
  ところでHDMIケーブルはデジタル伝送なので、データの劣化がない。
 つまりこのケーブルを使えば、高画質、高音質でコンテンツを楽しむことができるのです。
 動画だけではなく、ゲームアプリも写真もテレビの大画面で楽しめます(^_^)
 もちろんこのHDMI変換アダプター、iPadでも使えますよ。
 
 
 
 
 
 
 トップページへ戻る
 
 
 |